|
|
2000
12/21
第8回
|
いろいろなキーの3コード、ホ短調・ニ短調の3コード、コード聴音、理論テスト、キラキラ星実習、他 |
-----今日の質問・感想-----
|
●今日のキラキラ星は、とても参考になりました。いろいろな感じ方があるものだと感心いたしました。先生が弾かれたJazzの様な素敵な伴奏が弾ける様になりたいものです。早く3月になるといいな! |
◆Mさんのアレンジもとてもよかったですよ。
|
●「キラキラ星」実習では、同じメロディなのに、それぞれの個性が出て、音楽の(コード奏法の)可能性が広がったようで、とても面白かったです。 |
◆本当に面白かったですね。Kさんのアレンジもとてもよかったですよ。
|
●キラキラ星とても参考になりました。最近忙しく、十分にコードの勉強ができないでいたら、忘れていた部分があったので、休み中もがんばらないとと思いました。休み中わからないことがあったらメールで質問しても良いですか? |
◆もちろんどうぞ(^。^)。
|
●2ヶ月も休みになるとのことで不安でしたが、たくさん宿題を出していただいて(!!)よかったです。7th、マイナーから授業にやっとついていく状態だったので、この間、復習します! |
◆消化する時間も必要ですから、2ヶ月で丁度こなれてよいかと思いますよ。
|
|
|
2000
12/7
第7回
|
マイナー・コード(転回形)、イ短調の3コード、電子楽器コード自動伴奏、理論(移調)、ブルース他 |
-----今日の質問・感想-----
|
●5日に大人の生徒さん達(15名位)とクラスコンサート(ティーパーティ)をしました。忙しくて講師演奏の練習ができないので、「Everything」「Your
Song」などポピュラー曲数曲をフロッピーを使って弾きました。クラシック曲ではとても間に合わなかったと思いますが、結構好評でよかったです。 |
◆楽しそうですね。プログラム等もぜひ見せて下さいね。
|
●前回同様、授業についていくのがやっとでした。短調に入って、コードネームを言いながら弾くことが途端に難しくなってしまい、まずは発声練習から…、という感じです。Cジャムブルースやブギウギは弾けないわりには楽しくて、ふだん使っていない脳の部分を使うようで、いいみたいです。 |
◆多分右脳が活性化されているはずですよ(^。^)。脳のためには、今までやったことのない経験をすることがとても良いそうです。
|
●電子楽器はあまり弾いた事がないのですが、楽しいものですね。自宅では、私が伴奏を、前もって録音してあげたりしていますが、テンポが変えられないので、電子楽器の方が便利ですね。 |
◆確かにピッチのこと等、カセットテープでは問題が多いですね。電子楽器はテンポやキーもすぐ変えられて、便利ですよ!
|
●電子楽器のコード自動伴奏は、実際の使い方を見せていただいて使えそう(!)と思いました。ただ買ってきたディスクに合わせるだけでは、先生もおっしゃっていたように何か違うなーと思っていたので、これから簡単な事からでも自分自身でやってみよう!と思います。 |
◆ぜひそうしてみて下さい。やってみてわからない点はまたお尋ね下さい。せっかくよい機種をおもちなのですから、使わないのはもったいないですよ〜(^。^)。
|
|
|
2000
11/30
第6回
|
いろいろな伴奏形、マイナー・コード(基本形、転回形)、リズムトレーニング(ブルース)、電子楽器概要&様々な音色 |
-----今日の質問・感想-----
|
●おおスザンナまで移調の練習(F、G、C)してきましたが、人前で弾くにはまだまだです。この次もまた練習してきます。できるところまでガンバルゾ! |
◆スバラシイ!その意気です!
きょうのマイナー・コードはパッとつかめていましたね。自信をお持ちになって大丈夫ですよ。
|
●今日の実習はお手上げでした。特にブギウギが難しかったです。 |
◆突然では難しかったかも…。ゆっくりさらってみて下さい。
|
●今、家にはピアノしかないので何かリズムが出せるものが欲しいのですが、キーボードか電子ピアノかで迷っています。パソコンとつなぐことも考えているのですが、いかがなものでしょうか? |
◆タッチや音質を考えると電子ピアノの方をお勧めしますが…、何の目的で使うかですね。作曲やアレンジだけでしたらキーボードでも十分ですし。次回もまたいろいろご紹介します。
|
●久々なので不安でしたが、何とかついていけました。トライトーンが自由に扱えるようになると伴奏の幅が広がりそうですね。今は殆ど反射的には手が動きませんが。 |
◆ついてこられたとのこと、よかったです(^.^)。トライトーンをつかむのは、最初は時間がかかっても構いませんよ。
|
●電子楽器のお話、とても参考になります。これからもこの講座で沢山のことを吸収したいです。効果音はどうやって出すんですか? |
◆ポイントしかお話できませんが、どんどん試してみて下さいね。本日はXGの45面〜47面あたりを使いました。
|
|
|
2000
11/9
第5回
|
ドミナント・セブンス・コード(転回形)、ト長調の3コード、ヘ長調の3コード、ブルースなど |
-----今日の質問・感想-----
|
●いろいろな曲のリズムを先生が言って下さるので参考になりました。原曲を聞かせていただいたのも、リズムの参考になりました。 |
◆次回、「やさしいピアノ伴奏法」の例曲にはどんなリズムが合うか、表にしたものもお渡しします。電子楽器についても、3回に分けてご紹介しますのでお楽しみに!
|
●いつもピントがずれている私、この次は復習してきますよ。 |
◆そうですか。楽しみにしています(^.^)。
|
●先日、ホームページでこの講座のQ&Aが載っているのを知りました。他の方の質問を知ることはとても勉強になります(自分がどこまで授業を理解できているのか知る上で)。 |
◆なるほど…。ぜひ毎回チェックしてくださいね。
|
|
2000
10/26
第4回
|
ドミナント・モーション、ト長調伴奏、ブルース基本フォーマット、他 |
-----今日の質問・感想-----
|
●前回と同様、G♭、D♭などはすぐとれないです。みなさん、すぐできる気がして…。 |
◆大丈夫!気のせいです。やはり、♭、♯が多くなるといろいろな音が聴こえていますから…(^_^;)。
12種類しかありませんので、頑張って覚えてしまいましょう。
|
●はるか昔に大の苦手だった聴音はますますとれなくなっています。こればかりは今からトレーニングしてもダメでしょうね。 |
◆本日のイヤートレーニングは、皆さん苦手意識が相当おありのようでしたね。「今からやってもムリ…」なんてことはないですよ。ピアノ曲でも、普段ついつい耳で追ってしまうメロディー以外の音もできるだけ聴きながら(ベース音、内声など)弾くだけでも、耳は開いてきますよ。
|
●メトロノームを使ってのリズム練習方を他にも教えて下さい。 |
◆本日の2種類を12のkeyでまずやってみて下さいね。(これだけでも本一冊になっている位の量なのです)。
|
|
|